やっとゲットした新紙幣

2024年7月3日に新紙幣が発行されましたね。

前回の新紙幣発行が2004年なので、20年振り。

新しい紙幣は一万円札が渋沢栄一、五千円札が津田梅子、千円札が北里柴三郎ですね。

すでに1カ月以上前になりますが、やっと新しい千円札にめぐりあうことができました。

なんだか新鮮^_^

一万円、五千円はけっこうすんなり手に入ったんですけど、千円札だけなかなかゲットできずじまいでした(笑)

せっかくなので旧札と比較してみましょう(╹◡╹)

こうして振り返ると大きなイメチェンですよね。

すぐに新札が当たり前になってくるんでしょうけど( ・∇・)

それにしても夏目漱石懐かしい(゚∀゚)

3世代並ぶとなんだか感慨深いものがあります(*≧∀≦*)

次の新紙幣発行はまた20年くらい先になるのでしょうか(・・?)

キャッシュレス化が進みますが、まだまだ現金が必要なタイミングもたくさんありますしね。

海外では紙幣の偽造が横行していて偽札が多いため、キャッシュレス化がどんどんメジャーになっているそう。

ヨーロッパのユーロ(€)は日本の43倍も偽札が検挙されているらしいです(@_@)

日本の紙幣の偽造防止技術ってスゴいですね(*´∀`)♪

今年も暑い。とにかく暑い。

夜もエアコンをつけていないと眠れない、なんていう方も多いですよね。

それで、肌寒くて夜中に目が覚めたり(;ω;)

快適な睡眠をとることすら難しい。

今年はまだセミの声も聞いてない気がします。

暑くてセミもまだ出てこられないのでしょうか(笑)