登山記録♪

5月28日に神奈川県の大山に行こうと思っていたのですが、あいにくの雨で中止になりました。

昨年の秋から少しずつ登山をするようになったのですが、春はなかなか予定が合わず久しぶりだったので残念です…

仕方がないので友達とラーメンを食べに行きました(笑)

らぁ麺はやし田の特製醤油らぁ麺です☆


今回は今まで行ってきた山を少し振り返りたいと思います!

1番最初は陣馬山に行ってきました!
高尾山のお隣の山になります。頂上にある白馬が建てられたことで陣”場”山から陣”馬”山になったそうですよー

次に金時山です!
どこからでも富士山が見えます!!

(登山口付近のバス停から)

(途中にある展望台)

(頂上)

次は奥多摩の御岳山です!
紅葉ベストシーズンで秋を満喫しました(^^)

日の出山を下った所に日帰り温泉があるとエルグのお客様に教えて頂いたので、そのルートで行ってきました〜

暑かった夏の影響で近くで見ると黒く焼けた葉もありますが、色鮮やかで綺麗でした。さすが奥多摩です!

(頂上)

冬は雪積もあるので少し期間が空いてしまいましたが、今年の初登山は高尾山に行きました!
もちろんケーブルカーに乗らずしっかり登ってきましたよ(^^)

天気が良く富士山がはっきり見えました!

やっぱり自然は気持ちの良いもので、リフレッシュ出来て楽しかったです♪

帰りに必ず温泉に寄っているのですが、それもまた疲労を癒してくれるので、心身共に回復することが出来ました!

日帰りで行けるおすすめの山がありましたら、ぜひ教えてください!温泉も近くにあると嬉しいです( ˘ω˘ )